5000人分を一度に作れる
直径2mの超巨大鍋が登場!
牡蠣産の牡蠣4万個を煮込んだ絶品汁を
毎日公式SNSをフォローして頂いた方
先着200名様に無料でお振る舞い。
その後も一杯300円で楽しめます!
広島産・兵庫産・岩手産・北海道
など各県自慢の牡蠣5種をお得に食べ比べ♪
全国でも広島県でしか生産することができないため、極めて希少な大型のカキです。品種改良によって通年身入りがよく、一年中を通してお召し上がりいただけます。「一年中が旬!」のキャッチコピーとともに、広島県のブランドカキとして有名になりつつあります。
日本一大きな汽水湖として有名なサロマ湖は、自然の栄養が豊かな漁場であり牡蠣の養殖が盛んです。採れる牡蠣は旨みがギュッと凝縮していてクセがなく、殻が比較的薄いため、殻は開けやすい。クセや匂いがほとんどないため、今まで牡蠣が苦手という方も美味しく頂けます。
広田湾産の牡蠣は、有名な赤崎産を上回るせり値がつくことがある、知る人ぞ知る良質な牡蠣を生産する地域です。2年?3年ものとなっていて殻の形は大きいものでも丸みがあり、中身はプックリとして、噛みしめると甘みを感じるのが特徴です。
アイヌ語で“かきの多い所”という意味の「アッケケシ」が由来とされる厚岸町(あっけしちょう)は、その名の通り かきの名産地です。北海道が「蝦夷(えぞ)」と呼ばれていた昔、三大絶品のひとつとして珍重されていたほど。身がふっくらとやわらかく、濃厚な甘みが特徴です。今回は通常サイズと特大の2種類をご用意。
1万個に1個の確率で存在する身が思いっきり詰まった大きな牡蠣。牡蠣漁師の間でも絶賛される、そんなプレミアムな牡蠣を産地から直送でお届け。牡蠣好きなら、これは食べるしかない!
産地直送の新鮮な牡蠣をバターで炒め醤油をかけたシンプルでいて美味です。
瀬戸内レモンをつかったオリジナルたるたるソースを新鮮な牡蠣フライにたっぷりかけた、こだわりの美味しいさをご賞味ください♪
日本一の牡蠣の街「呉市」で何十年にわたり愛され、惜しまれつつ閉店した「ホワイトハウス」の名物カレーに、瀬戸内海で採れた牡蠣をじっくり煮込んだ絶品カレー♪
広島のお好み焼き屋のやきそばを上野で。広島のオタフクソースと升萬食品の焼きそば麺を使った広島風やきそば。
広島県呉市蒲刈で養殖している海老(バナメイエビ)を使用して、広島県呉市阿賀産の牡蠣を包みこんだ組み合わせが絶品。
東京都台東区上野公園5-6
上野恩賜公園 竹の台広場(噴水広場)